TRPGシナリオ制作講座一話 ~楽しい非日常体験~
こんにちは、ふれのと申します。 これまでシノビガミを中心とした様々なシナリオを書...
続きを読むこんにちは、ふれのと申します。 これまでシノビガミを中心とした様々なシナリオを書...
続きを読むシノビガミをプレイヤーとして遊ぶとき、最初に行わないといけないのはキャラクターの作成です。 勿論、多くの忍法から自身のキャラクター性やシステム的な優位性を考えてキャラクターを作成するのは楽しいのですが、ルールの理解がまだできていない初心者さんには、キャラクター作成も一苦労だと思います。 私は、ルールの理解ができないままに膨大なデータ量に触れるよりも「とりあえず遊んでみよう。オリジナルのキャラクターはそれから考えよう」という遊び方を推奨しています。 一度遊んでルールが理解できてきたら、ルールブックを見て一部の忍法や奥義を変えてみたり、慣れてきたなら一からキャラクターを制作してみてください。 サンプルキャラクターとは? シノビガミを遊ぶにあたって、サンプルキャラクターというキャラクターのテンプレートを用意しています。ルールブック無しでもキャラクターを作れるようにしております。 サン...
続きを読むシノビガミに関わらずですが、TRPGシステムのルールや世界観を理解するためにはル...
続きを読む大前提として 「みんな」で楽しめるセッションを目指しましょう。 健康的なコンディ...
続きを読む最新のルールブックについては シノビガミルールブックの歴史 シノビガミの歴史は古...
続きを読む