通過済GMと未通過GMの優位性
先日、Twitterで「通過済GM」と「未通過GM」の話題を見かけました。この手...
続きを読む先日、Twitterで「通過済GM」と「未通過GM」の話題を見かけました。この手...
続きを読む最近「ノマドワーカー」という言葉を聞く機会は減りましたが、スターバックスで作業や勉強をしている人は今でも多く見かけますよね。 家ではなく外で作業をする理由は人それぞれです。外の方が集中できる、家だと誘惑が多い、ドリンクを飲みながら効率を上げたいなど様々な理由がありますが、私も家よりも外の方が集中できるタイプです。 もちろん外作業ではマウスやキーボード、ディスプレイなどがモバイル仕様になってしまいますが、それを上回るメリットがあると感じています。 今回は、外作業に最適なお店を厳選してご紹介します。作業場所を探している方の参考になれば幸いです。 どーも、サイゼリアの守護神ふれのです。では、よーい、スタート! 検討対象のお店をピックアップ まず、候補となるお店を整理してみました。 カフェ系 スターバックス、ドトール、タリーズ、コメダ珈琲店など ファミレス・レストラン系 サイゼリア、ガスト、ココス...
続きを読む「世界の裏側で暗躍する最強の異能力者になりてえなあ〜^」 私の大好きなシステムで...
続きを読むああ、シノビガミ、マギカロギア、インセインでキャラシとココフォリアの往復作業が面...
続きを読むTRPGを遊び始めてもう7年目です。すっかりおじさんになっちゃたなあと思うなどし...
続きを読む最近ダイエットに真剣に取り組んでいるので、その経験をシェアしたいと思います。その結論としては身も蓋もないパワー解決法に辿り着いたのでご紹介します! どうも、悪食肉風船ふれのです。では、よーいスタート! 二つの顔 身体にそれなりに詳しい奴 みなさん、実は私って身体のことめちゃくちゃ詳しいんですよ。筋トレや運動の知識はもちろん、運動生理学や解剖学といった専門分野までかなり造詣が深いんです。マッサージやストレッチも専門的にできちゃう、そんな運動オタクの一面があります。 「じゃあさぞかし筋肉モリモリのマッチョマンなんでしょ?」 ...というところで、もう一つの顔をお見せしましょう。 フードファイター並に食う奴 この私、とんでもない量のご飯を食べられるんです。「食事は人生の華」「食べるために生きている」という信念の持ち主。その食事量はフードファイターにも引けを取らないレベルで、昔あるお店のとんかつ食...
続きを読むはじめに みなさん、こんにちは!今日は「TRPGにおける探索要素と没入感」という...
続きを読む特に変わったのが目次です。 他にもいろいろなデザインを追加して使えるようにしてみ...
続きを読むどんな趣味の世界も、時間とともに自然と年を取っていきます。若い頃には月に20回も...
続きを読むはじめに タイトルがもう答えなのですが、シノビガミに限らずTRPGはこの「ドラマ性」と「攻略性」という二つの軸足で遊ぶ場合がほとんどです。この二つのバランスは人それぞれで、どちらが正解というわけではありません。 ただ、シノビガミは特にこの二つの要素への優先度が界隈ごとに大きく異なる印象があります。本日はこの2要素について考えてみましょう。 どうも、君にロマンティックを捧ぐふれのです。ではよーいスタート! ドラマ性と攻略性とは ドラマ性は、ロールプレイや演出、キャラクターの感情や目的、物語をよく噛み締めて楽しむ感覚です。対して攻略性は、シナリオをクリアするため、戦闘に勝利するための要素、ゲームを攻略するための視点です。 これら二つの軸足はどちらかだけでは成り立たず、両足で地面を踏みしめてこそ安定するものです。ただ、プレイヤーによって「どっちをどれくらい重視するか」が違うんですね。 「100ポ...
続きを読むはじめに 皆さん、こんにちは! シナリオ書いて7年目の老人TRPGプレイヤーこと...
続きを読む早速ひと記事書いてみました。私と作業通話している方などは散々聞いたことのある話だ...
続きを読む